ホルツバウハウスの新築完成見学会に参加してきました!
- カテゴリー:
- 住宅会社選び
皆さん、こんにちは。
ひろしまの家 相談カウンターの大野です。
今回は、ホルツバウハウスの新築完成見学会に参加してきました!
新築完成見学会とは、建て終わったばかりの住宅を、お客様へお引き渡しする前に見学することができるイベントです。
住宅会社の方から、見どころ等の説明を受けられるのは勿論、「住宅展示場」や「モデルハウス」と違い、実際にこれから住み始めるお客様の家ですので、よりリアルな家の内装やライフスタイルに合わせた間取りを見学することができます。
『川を望む、五感で愉しむ木の家』
今回お伺いしたお家は、川沿いの奥まった約100坪の土地に建つ二階建ての家事ラク住宅!
見どころは《自然素材、家事楽動線、収納計画》
ホルツバウハウスの標準仕様である断熱等級6(高気密高断熱)だけでなく、ホルツバウハウスがコンセプトとしている自然素材を使用した家事ラクの家を実体験することができました。

《今回の住まいの性能》
【断熱等級6】
冬の最低室温がおおむね13℃を下回らない基準。
さらに適切な暖房をしていれば、室温が15℃を下回る確率は10%程度となり、基本的に家のどこにいても室温が安定しています。
【耐震等級3】(許容応力度計算による・構造計算による)
消防署や警察署レベルの強さ。
【認定長期優良住宅取得】
国の基準をクリアした長く安心・快適に暮らせる家。
住宅ローン控除他、各種税金などにもメリットがあります。
では、いざ中へ!

玄関から家の中に入ると一番に目に入るアーチ。
壁には土佐和紙が貼られ柔らかい雰囲気に。
奥はシューズクローク&土間収納になっていて、窓から明るい光が差し込んでいます。

下に靴が入れられるよう工夫された玄関框。

19.2帖の広々としたLDK。
構造上必要な柱を活かし、ルーバーを設けて空間が緩やかに区切られています。

床は杉の無垢フローリングで、天井にも杉の無垢材が貼られています。
杉材は色が不揃いな状態で現場に搬入されることもしばしば。
不慣れな大工さんだと何も考えずに並べてしまいがちですが、こちらの床はキレイにバランスをみて並べてあり、大工さんの腕の良さも実感できました。
ちなみに杉の色は2・3年で自然にほぼ同色に落ち着いていくそうです。

広々としたLDKには大開口を設けて、景色を楽しみながらゆっくりとした時間の流れを楽しめる空間になっています。
窓自体も、開けた際に窓ガラスが壁の中に引き込まれて収納される、引き込みタイプ。
窓枠も見えず、視界を遮らないので開放感も別格です!
ウッドデッキもLDKとほとんど段差がないので、より広がりを感じられます。
ロケーションの良さを取り込み、陽射しはもちろん眺望や風の流れも考えぬかれた窓計画もホルツバウハウスさんの強みです。

また、この窓にはカーテンではなく障子を採用。
閉めた時の柔らかな明るさが心地よくて、スッキリ感もあります。
ほぼ破れない特殊な障子なので、扱いも楽です。

玄関からLDKに入る部分の建具も素敵です。
各種リモコンが収められたニッチも角が丸く仕上げられていて、甘すぎず柔らかな雰囲気に。

家具や照明も素敵!
広島が世界に誇るマルニ木工のHIROSHIMAアームチェアや、イサム・ノグチのAKARIペンダントライトなどなど、コーディネートも素敵でした。

キッチンは、雰囲気ピッタリのウッドワンの木製キッチン。
木製といっても、床材と微妙に色合いが違う住まいも見かけますが、この色合わせは完璧です!

食洗器は、憧れの海外製大型食洗機のミーレ。

使いやすそうなシンクに、水栓もスッキリとしたオシャレなものがついていました。

キッチンの奥に続くランドリールーム。
カウンターと洗面ボウルが一体となったフレックスシンクが採用されています。
ゴミ箱用の穴もあり、お手入れのしやすさも使い勝手も◎

ランドリールームの横には、4.5帖の広々としたファミリークローゼットが。
洗濯機のあるランドリールームからすぐに衣類をしまうことができます。

ファミリークローゼットには奥様用のパウダーコーナーも設けています。
着替えからお化粧まで身支度すべてが一か所で完結します。

ランドリールームと脱衣室の床には、防水性にも優れた柔らかな足ざわりのコルク床が採用されています。
※コルクの床は、弾力性・断熱性・防水性・防音性・防炎性・調湿性に優れています。
また、杉の床との境目には見切り材を入れないことで、足の引っ掛かりもなくスッキリとしています。
巾木も一般的な物より幅が狭くしてあり、そんな細かな気遣いが家全体の雰囲気の良さに繋がっています。

そしてこの家には、なんとサウナもあるんです!
壁・床・天井・ベンチと全~部、桧(ヒノキ)でできています。
羨ましい!

脱衣室と直結しているウッドデッキでは、サウナに入った後の外気浴もできます。
ところで、気づきましたか?
脱衣室での着替え、ランドリールームでの洗濯、クローゼットへの収納という洗濯動線が一直線!
水回りを集結し、洗濯動線を考慮した間取りにより家事楽の家を実現しています。
他にも、まだまだ素敵ポイントがありましたよ♪
・玄関からも近く、トイレとLDKの間に配置された丸鏡がオシャレな手洗い(洗面)

・雰囲気のある角が丸型のパントリー入口

・パントリーは、ごみ箱や冷蔵庫なども使いやすい位置で、LDKからの見え方も考えられており、ワインセラーも備えられています

・開放感たっぷりの吹き抜け
(階段下は収納になっていてTV関連機器も収まり、抜かりなしです!)

・小さい子供が足を掛けて登ってしまうことがない縦桟の手すり

・眺めも良く快適すぎる書斎

・書斎にいても家族の気配を感じられる小窓
・今はシアタールームとして使用する洋室は、将来2つに分けることができるようになっています

また、ほとんどの部屋の出入口がそうですが、この部屋の戸も引き戸で、行き来する際や家具の配置がしやすいようになっています
・わざと明るすぎないよう小窓にして、必要な灯りを考えて壁に照明を配した主寝室

・各階1台のエアコンを夏は2階だけ冬は1階だけ稼働させるだけで家中快適な空調環境

・外気を室温に近づけて取り込み、冷暖房費の削減や快適性向上、室内の清潔維持に役立つ第一種熱交換換気システム

などなど…。
ジャパンディスタイルの、自然素材の気持ち良さが伝わる落ち着いた居心地の良い住まい。
ほんと羨ましいです。。。
※ジャパンディとは、Japanese(日本の)とScandinavian(北欧の)をミックスしたインテリアスタイルで、洗練された和と温かみのある北欧が融合したインテリアのことです。
見る所見る所で、つい「いいですねぇ~!」と言ってしまう、とっても素敵なお家でした。


『 ホルツバウハウスとは、ドイツ語で"木の家" 』
このお家を手掛けたのは、建築設計事務所ホルツバウハウス。
家族が和やかに暮らし、育ち、人間関係を育んでいく場所として、時とともに価値を増す良い住まいであることを心掛けて住まいづくりをしています。
注文住宅というと高価なイメージがありますが、ホルツバウハウスでは良い住まいを適正な価格で提案してもらえます。
ホルツバウハウスには、立派なカタログや販促物はなく、モデルハウスもありません。
この販促費やモデルハウス建築運営費の削減も、適正価格の住まいづくりの理由の一つです。
営業社員はおらず、最初の打合せから設計士が窓口となり、お客様の思いを直接聞いてくれて、アフターメンテナンスまで担当してくれます。
その家を知り尽くしている設計士さんが、一貫してみて下さるのは本当に心強いですよね。
営業マンがいないので、煩わしい営業訪問や電話もかかってきませんし、営業マンの人件費が発生しないことも、適正価格での家づくりにつながっています。
また、心にも体にも安全で健康的な住まいのために、天然の木に囲まれ自然素材をふんだんに使った「良いデザイン」「良い空間」「良い材料」「良い施工」で熱意を持って取り組むホルツバウハウスは、新築注文住宅はもちろん、土地/物件探し、中古リノベーション、住宅(耐震)診断まで対応しています。
『 住宅デザイン研究所 』
ホルツバウハウスは、株式会社住宅デザイン研究所の「建築事業」部門です。
住宅デザイン研究所は、建築事業以外に「教育事業」「不動産事業」「住宅診断・耐震診断事業」や、空き家対策モデル事業などの「受託研究事業(国土交通省事業)」等もあります。
「教育事業」では、二級建築士やインテリアコーディネーター、整理収納アドバイザー、DIYリフォームアドバイザーなど建築に関する各種講座を開講されていて、その講師を担当されている先生が、ホルツバウハウスでの設計にも携わっています。
・時短家事コーディネーターが監修する"家事ラクの家"
・整理収納アドバイザーが一緒に収納計画を行ってくれる"スッキリ収納の家"
など…それってとっても嬉しいですよね!
暮らしやすい間取り(動線)や家事ラク家電、収納計画までしっかり計画してもらえ、散らからない家を提案してもらえます!
更に「不動産事業」があるので、土地の短所長所がわかる設計士と一緒に土地探しが出来るだけでなく、物件購入にかかる仲介手数料が最大50%OFFになったりもします。
既存住宅状況調査技術者・木造耐震診断資格者も在籍しているので、中古住宅を購入してリノベーションする際も安心!
「住宅診断・耐震診断事業」の住宅診断では、欠陥住宅を見抜くこともでき、通常は家の大きさによって数万円の費用が掛かる診断料も、ホルツバウハウスでリノベーションをすると全額返金になったりもしますよ!(条件あり)
住まいづくりに関する色々な事業が複合的なメリットになり、益々安心感につながっています。
是非、ホルツバウハウスで叶う"自然素材の家"…想いがダイレクトに届く"設計士と創る理想の住まい"を考えてみませんか?
ホルツバウハウス
広島県広島市安佐南区西原6-8-4 グレイスコート西原1F
営業時間:9:00~18:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
気になる方は、ひろしまの家 相談カウンターから、ご紹介させていただきます。
また、今回の様な完成見学会は、お客様の家をお借りして開催するイベントですので、お客様の了承が得られなければ開催されません。
さらに、新築で完成したタイミングにも合わなければならないので、とても貴重なイベントです!
もし、住宅購入を検討されている方で、見学会の開催日にご都合が合えば、迷わず足を運んでみられるのが良いと思います。
(※今回の見学会は開催期間を終了しています。)
基本的に完成見学会への参加には予約が必要です。
完成見学会についてのご相談も、お気軽に当店にご連絡下さいませ。
ご来店お待ちしています!
アーカイブ
- 2025.11(0)
- 2025.10(0)
- 2025.09(1)
- 2025.08(0)
- 2025.07(3)
- 2025.06(1)
- 2025.05(1)
- 2025.04(0)
- 2025.03(1)
- 2025.02(0)
- 2025.01(0)
- 2024.12(2)
- 2024.11(0)
- 2024.10(0)
- 2024.09(2)
- 2024.08(0)
- 2024.07(1)
- 2024.06(1)
- 2024.05(0)
- 2024.04(0)
- 2024.03(1)
- 2024.02(2)
- 2024.01(1)
- 2023.12(1)
- 2023.11(1)
- 2023.10(0)
- 2023.09(0)
- 2023.08(1)
- 2023.07(0)
- 2023.06(1)
- 2023.05(1)
- 2023.04(2)
- 2023.03(1)
- 2023.02(1)
- 2023.01(0)
- 2022.12(0)
- 2022.11(1)
- 2022.10(2)
- 2022.09(4)
- 2022.08(2)
- 2022.07(1)
- 2022.06(0)
- 2022.05(0)
- 2022.04(0)
- 2022.03(0)
- 2022.02(0)
- 2022.01(1)
- 2021.12(1)
- 2021.11(1)
- 2021.10(0)
- 2021.09(0)
- 2021.08(1)
- 2021.07(0)
- 2021.06(1)
- 2021.05(0)