家づくりのアイデア 【フロートキッチン】
- カテゴリー:
- 家づくり基礎知識
こんにちは、ひろしまの家 相談カウンター新人スタッフの大野です。
これから先輩スタッフと共に、お客様らしいお家づくりをサポートできるよう
頑張ってまいります。
どうぞ宜しくお願い致します!
ところで、突然ですが「フロートタイプキッチン」ってご存知ですか?
フロートタイプキッチンとは、言葉の通り(フロート=浮き)宙に浮いてるように見える
キッチンの事です。
最近、TVボードや玄関収納などでも人気のフロートデザイン。
床から少し浮くことで抜け感がでて、軽やかな感じやお部屋に奥行きが感じられます。
最近は洗面台やトイレまでフロートしてたりしますね。
さらに間接照明を入れればモダンで上質な雰囲気になり、空間の印象もまるで違ってきます。
キッキンの場合は、足下が大きく凹んでいる事で浮いたように見えます。
そんなカッコイイ"フロートタイプキッキン"は、高級なキッキンに採用されている事が多く、お値段もそれなりに…
でも ちょっとした工夫で、抜け感を演出する事ができちゃったりするんです。
それは、足下の凹部分(蹴込[けこみ])に鏡を貼る というアイデア!
実はコレ、私がお世話になっている美容院の受付カウンターに使われているアイデアなんです。
これなら大抵のキッキンが憧れのフロートタイプに大変身!なんちゃって笑
キッキンだけでなく、色々なところに使えるアイデアです♪
あっ、いきなり ちょっとマニアックなお話だったでしょうか?笑
これからも、お家づくりを楽しく進められたり満足度がupしたりするちょっとしたアイデアを、少しずつお伝え出来ればと思っています。
どうぞお楽しみに!
アーカイブ
- 2025.04(0)
- 2025.03(1)
- 2025.02(0)
- 2025.01(0)
- 2024.12(2)
- 2024.11(0)
- 2024.10(0)
- 2024.09(2)
- 2024.08(0)
- 2024.07(1)
- 2024.06(1)
- 2024.05(0)
- 2024.04(0)
- 2024.03(1)
- 2024.02(2)
- 2024.01(1)
- 2023.12(1)
- 2023.11(1)
- 2023.10(0)
- 2023.09(0)
- 2023.08(1)
- 2023.07(0)
- 2023.06(1)
- 2023.05(1)
- 2023.04(2)
- 2023.03(1)
- 2023.02(1)
- 2023.01(0)
- 2022.12(0)
- 2022.11(1)
- 2022.10(2)
- 2022.09(4)
- 2022.08(2)
- 2022.07(1)
- 2022.06(0)
- 2022.05(0)
- 2022.04(0)
- 2022.03(0)
- 2022.02(0)
- 2022.01(1)
- 2021.12(1)
- 2021.11(1)
- 2021.10(0)
- 2021.09(0)
- 2021.08(1)
- 2021.07(0)
- 2021.06(1)